• 本

仮想空間シフト

MdN新書 010

出版社名 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2020年8月
ISBNコード 978-4-295-20016-1
4-295-20016-6
税込価格 980円
頁数・縦 199P 18cm

商品内容

要旨

誰もが「知の高速道路」に乗れる時代。注目の二人が放つ、これからの生き方・働き方。

目次

序章 仮想空間シフトがもたらす未来図
第1章 仕事が変わると暮らしが変わる
第2章 人間と社会が変わる
第3章 人生が変わる
第4章 国家や行政が変わる
第5章 これからの世界を生き抜く一〇のアクション
終章 「何者かへ」のなり方が変わる

著者紹介

尾原 和啓 (オバラ カズヒロ)  
1970年生まれ。フューチャリスト。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現:KLab取締役)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、グーグル、楽天(執行役員)の事業企画、投資、新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業総合研究所人工知能センターアドバイザーなどを歴任
山口 周 (ヤマグチ シュウ)  
1970年東京生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発等に従事した後に独立。現在は「人文科学と経営科学の交差点で知的成果を生み出す」というテーマで活動を行う。株式会社ライプニッツ代表、一橋大学大学院経営管理研究科非常勤講師、世界経済フォーラムGlobal Future Councilメンバーなどの他、複数企業の社外取締役、戦略・組織アドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)