死の教科書 心が晴れる48のヒント
宝島社新書 587
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2020年9月 |
ISBNコード |
978-4-299-00413-0
(4-299-00413-2) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 239P 18cm |
商品内容
要旨 |
人は誰もが「大河の一滴」である。病気、災害、喪失の悲しみ、事故、自殺。生と死の恐れを鎮める48の問答集。 |
---|
死の教科書 心が晴れる48のヒント
宝島社新書 587
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2020年9月 |
ISBNコード |
978-4-299-00413-0
(4-299-00413-2) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 239P 18cm |
要旨 |
人は誰もが「大河の一滴」である。病気、災害、喪失の悲しみ、事故、自殺。生と死の恐れを鎮める48の問答集。 |
---|
0100000000000034104277
4-299-00413-2
死の教科書 心が晴れる48のヒント
五木寛之/著
宝島社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/77/34104277.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
死にゆく人々、それを看取る家族や友人たち。死にゆく者を見送る家族は生にすがり、少しでもその人の命を延ばそうとします。死はいったい誰のものなのか。去りゆく人と見送る人、その両者の視点から、様々な問いかけに五木寛之氏が答える、問答集です。小学生の自殺、お墓の現在、ペインクリニックと看取り、安楽死、葬儀のあり方、死後の世界の考え方など、抽象的な問題から具体的な問題まで、48の問答で構成します。