• 本

文豪と女 憧憬・嫉妬・熱情が渦巻く短編集

中公文庫 な52−7

出版社名 中央公論新社
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-12-206935-0
4-12-206935-1
税込価格 902円
頁数・縦 229P 16cm

商品内容

要旨

無垢な少女から妖艶な熟女まで―。〓外、花袋、荷風、漱石、谷崎、安吾、太宰たちが、憧れ、翻弄された女性たちを描く。女性は思春期を経て、恋愛・婚約・結婚に。悩みや荒みを抱えながら、やがては倦怠または不倫へと至ることも?時代の変化に応じて、社会的自立や自覚が芽生えた主人公の生きざまからは、近代日本の「女の一生」がみえてくる。

出版社・メーカーコメント

無垢な少女から妖艶な熟女までーー。鴎外、花袋、荷風、漱石、谷崎、安吾、太宰らが憧れ、翻弄された女性を描く。主人公の生き様から近代日本の「女の一生」がみえる。

著者紹介

長山 靖生 (ナガヤマ ヤスオ)  
評論家・歯学博士。1962年、茨城県生まれ。87年、横田順彌らと古典SF研究会を創設、初代会長を務める(名誉会長・小松左京)。近代日本の文化・思想史から文芸評論や現代社会論まで幅広く執筆活動を行っている。96年、『偽史冒険世界 カルト本の百年』で大衆文学研究賞(研究・考証部門)、2010年、『日本SF精神史幕末・明治から戦後まで』で第41回星雲賞ノンフィクション部門、第31回日本SF大賞を受賞。19年、『日本SF精神史“完全版”』で第72回日本推理作家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)