生と死を分ける数学 人生の〈ほぼ〉すべてに数学が関係するわけ
出版社名 | 草思社 |
---|---|
出版年月 | 2020年10月 |
ISBNコード |
978-4-7942-2470-5
(4-7942-2470-2) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 351P 19cm |
商品内容
要旨 |
数学は、あなたの人生のそこかしこに入り込んで、生殺与奪の権利を握っている。生きるも死ぬも、数学次第なのだ。実際、数学を知らないために、あるいは数学を誤用したために、命を落としたり、財産を失ったり、無実の罪を着せられたりした例が、どれほど多いことか。逆に、簡単な数学を少し使えるだけで、マスコミや政治家の嘘を見破ったり、詐欺に巻き込まれるのを防いだり、健康診断の結果を正しく理解したりできるようになる。さらには、理想の結婚相手を選ぶのにも役立つかも…。数理生物学者でもある気鋭の数学ライターが、数々の事例を紹介しながら、あなたの人生と数学の関係を解説する。 |
---|---|
目次 |
はじめに ほぼすべての裏に数学が |
出版社・メーカーコメント
気鋭の数理生物学者が、普通の人も無関係でいられない医療や司法、そのほかさまざまな社会問題まで、その陰に隠された数学をわかりやすく解説する一冊。新型コロナのPCR検査でも話題となった偽陰性・偽陽性の問題や、黒人差別問題でもよく登場する統計など、最近の時事問題にかかわる話題も多く書評などの期待大!注目の科学ノンフィクションです!