「うつ」は炎症で起きる
草思社文庫 ブ2−1
出版社名 | 草思社 |
---|---|
出版年月 | 2020年10月 |
ISBNコード |
978-4-7942-2473-6
(4-7942-2473-7) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 278P 16cm |
商品内容
要旨 |
うつ病研究に今、革命が起きている。心と脳の病気だと考えられていたうつ病が、ストレス起因のものも含め「身体の炎症に原因がある」という証拠が次々と挙がっているのだ。近い将来、精神科医はうつ病の診断に炎症を調べる血液検査を用いるようになり、患者に最適の抗炎症薬や免疫療法を処方するようになるかもしれない。それによって既存の抗うつ薬で効果がなかった患者に救いがもたらされる可能性は大きい。うつ病治療の革命的進展の兆しと将来の展望を世界的権威がわかりやすく解説する。 |
---|---|
目次 |
第1章 うつ病に関するまったく新しい考え方 |
出版社・メーカーコメント
人間の脳と免疫システムの関わりを研究する現代医学の最先端分野である神経免疫学。その最新の成果から、これまで心の病気とされていた「うつ」が、実は身体の炎症に大きなかかわりがあることがわかってきた。ケンブリッジ大学精神医学科長でありこの分野の世界的権威でもある著者が、うつ治療の最前線を一般読者向けに解説!世間の「うつ」に対するイメージも変えてくれる一冊です!