• 本

気候変動から読みなおす日本史 4

気候変動と中世社会

  • 中塚武/監修
  • 伊藤啓介/編集 田村憲美/編集 水野章二/編集
出版社名 臨川書店
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-653-04504-5
4-653-04504-6
税込価格 3,960円
頁数・縦 349,3P 22cm
シリーズ名 気候変動から読みなおす日本史

商品内容

要旨

歴史を語るには、もはや気候変動を無視できない。―気候データと史料の照合が可能にする新しい中世史学。

目次

第1部 中世の環境と景観(中世における気候変動の概観
古代・中世の景観変化と気候変動―東京湾東岸における沖積平野の変遷を中心に)
第2部 災害・飢饉への対応(一〇世紀を中心とする気候変動と中世成立期の社会―降水量変動と国家的祈雨儀礼をめぐる覚書
一〇〜一二世紀の農業災害と中世社会の形成
「大飢饉」のない一四世紀―一三世紀の社会の変化飢饉への対応 ほか)
第3部 荘園制とのかかわり(一〇〜一二世紀の気候変動と中世荘園制の形成
一〇世紀末〜一一世紀の気候変動と荘園の認定
一四〜一五世紀における荘園の農業生産の変動―播磨国矢野荘を中心に ほか)

著者紹介

中塚 武 (ナカツカ タケシ)  
名古屋大学大学院教授。古気候学・同位体地球化学
伊藤 啓介 (イトウ ケイスケ)  
総合地球環境学研究所外来研究員。日本中世史
田村 憲美 (タムラ ノリヨシ)  
別府大学特任教授。日本中世史
水野 章二 (ミズノ ショウジ)  
滋賀県立大学名誉教授。日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)