「債権法改正」の文脈 新旧両規定の架橋のために
出版社名 | 有斐閣 |
---|---|
出版年月 | 2020年10月 |
ISBNコード |
978-4-641-13839-1
(4-641-13839-7) |
税込価格 | 12,100円 |
頁数・縦 | 783P 22cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 広がる民法 5
- 大村敦志/著
-
- 新注釈民法 5
- 大村敦志/編集代表 道垣内弘人/編集代表 山本敬三/編集代表
-
- 新基本民法 6
- 大村敦志/著
-
- 民事訴訟法
- 伊藤眞/著
-
- 重要判例解説 令和元年度
-
- 新基本民法 5
- 大村敦志/著
-
- 講義刑法学・各論
- 井田良/著
-
- 刑法判例百選 1
- 佐伯仁志/編 橋爪隆/編
-
- 刑法判例百選 2
- 佐伯仁志/編 橋爪隆/編
-
- 有斐閣判例六法Professional 令和3年版 2巻セット
- 長谷部恭男/ほか編集代表
-
- 芦部信喜 平和への憲法学
- 渡辺秀樹/著
-
- 憲法 2
- 渡辺康行/著 宍戸常寿/著 松本和彦/著 工藤達朗/著
-
- 源氏物語 7
- 〔紫式部/著〕 柳井滋/校注 室伏信助/校注 大朝雄二/校注...
-
- 告白 三島由紀夫未公開インタビュー
- 三島由紀夫/〔著〕 TBSヴィンテージクラシックス/編
-
- 憲法 1
- 渡辺康行/著 宍戸常寿/著 松本和彦/著 工藤達朗/著
商品内容
要旨 |
解釈論の自由な視点を拓くために。学説・判例法の展開に留意しつつ、審議過程での議論を詳細に跡付け、今後の解釈論の重要な出発点となる、新規定の立体的理解を得る。 |
---|---|
目次 |
錯誤―要件論の基本構造を中心に |