リーガルテック活用の最前線 AI・IT技術が法務を変える
出版社名 | ぎょうせい |
---|---|
出版年月 | 2020年11月 |
ISBNコード |
978-4-324-10872-7
(4-324-10872-2) |
税込価格 | 3,520円 |
頁数・縦 | 250P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論 2
- 小林よしのり/著
-
- カメラマン間違いだらけのカメラ選び!!&デジカメBOOK 2020−2021
-
- 間違いだらけのクルマ選び 2021年版
- 島下泰久/著
-
- 実務詳説不正競争訴訟
- 高部眞規子/著
-
- リース法務ハンドブック
- 有吉尚哉/編著 原田伸彦/編著
-
- プラットフォームビジネスの法務
- 岡田淳/編著 中野玲也/編著 古市啓/編著 羽深宏樹/編著
-
- 経営とデザインのかけ算 企業を進化させる「デザイン思考」と「ブランディング」
- 尾崎美穂/著
-
- 現代型ビジネスシーン別契約条項例とチェックポイント
- 出澤秀二/著 丸野登紀子/著 大賀祥大/著
-
- 会社を救うプロ士業会社を潰すダメ士業 税理士・公認会計士・行政書士・社労士・司法書士・弁護士の選び方、使い方
- 横須賀輝尚/著
-
- 企業法務入門
- 金原洋一/著
-
- 電子契約導入ガイドブック 海外契約編
- 佐々木毅尚/編著 久保光太郎/編著
-
- 令和元年改正意匠法の解説および新たに保護される意匠の実践的活用テクニックの紹介
- 加島広基/共著 押谷昌宗/共著
-
- 法学を学ぶのはなぜ? 気づいたら法学部、にならないための法学入門
- 森田果/著
-
- 各国産業財産権制度概要一覧 令和2年版
- 経済産業調査会/編集
-
- はじめての論理学 伝わるロジカル・ライティング入門
- 篠澤和久/著 松浦明宏/著 信太光郎/著 文景楠/著
商品内容
要旨 |
AIを活用し、大量の電子メールや電子書類から、事件・類似技術・行政規制等との関連性の有無を抽出する方法を解説。米国におけるeディスカバリの最新事情を紹介。弁護士・裁判官はもとより、企業不祥事の予防・対応、契約業務に要する費用と時間の大幅な削減を図りたい企業関係者の必携の1冊! |
---|---|
目次 |
第1章 リーガルテックとは |