非常事態・緊急事態と議会・議員 自治体議会は危機に対応できるのか
出版社名 | 公人の友社 |
---|---|
出版年月 | 2020年10月 |
ISBNコード |
978-4-87555-850-7
(4-87555-850-3) |
税込価格 | 2,970円 |
頁数・縦 | 225P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- “先生の先生”が集中討議!子どもも教師も元気になる「これからの教室」のつくりかた 教育技術・学級経営・ICT教育新しい時代のグランドデザイン
- 堀田龍也/著 赤坂真二/著 谷和樹/著 佐藤和紀/著
-
- 医療崩壊の真実
- 渡辺さちこ/著 アキよしかわ/著
-
- 苦しみの手放し方
- 大愚元勝/著
-
- やめられない人々 性依存症者、最後の「駆け込み寺」リポート
- 榎本稔/著
-
- 母ふたりで“かぞく”はじめました。
- 小野春/著
-
- 日本の家族と戸籍 なぜ「夫婦と未婚の子」単位なのか
- 下夷美幸/著
-
- 小さな学校の時代がやってくる スモールスクール構想・もうひとつの学校のつくり方
- 辻正矩/著
-
- トラウマと共に生きる 性暴力サバイバーと夫たち+回復の最前線
- 森田ゆり/編著
-
- 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいDCD発達性協調運動障害
- 伊藤祐子/監修
-
- 日本の教育はダメじゃない 国際比較データで問いなおす
- 小松光/著 ジェルミー・ラプリー/著
-
- コロナ禍の臨床を問う
- 井原裕/監修 斎藤環/監修 松本俊彦/監修
-
- あきらめない妊活 キャリアと不妊治療を両立させる方法
- 笛吹和代/著
-
- 「死にたい」に現場で向き合う 自殺予防の最前線
- 松本俊彦/編
-
- ルポ東尋坊 生活保護で自殺をとめる
- 下地毅/著
-
- 現代思想 vol.49−2
商品内容
目次 |
序章 危機状況で浮上する議会の役割 |
---|