ひきこもりグルメ紀行
ちくま文庫 か80−1
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2020年11月 |
ISBNコード |
978-4-480-43702-0
(4-480-43702-9) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 265P 15cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- いやよいやよも旅のうち
- 北大路公子/著
-
- 人生で大事なことは、みんなガチャから学んだ
- カレー沢薫/〔著〕
-
- きのう何食べた? 17
- よしながふみ/著
-
- すき焼きを浅草で
- 平松洋子/著 下田昌克/画
-
- 鬼灯の冷徹 30
- 江口夏実/著
-
- きみにかわれるまえに
- カレー沢 薫 著
-
- ごほうびごはん 12
- こも とも子 著
-
- ひとりでしにたい 1
- カレー沢薫/著 ドネリー美咲/原案協力
-
- B級グルメで世界一周
- 東海林さだお/著
-
- OL進化論 41
- 秋月りす/著
-
- 鬼灯の冷徹 31
- 江口夏実/著
-
- 思わず誰かに話したくなる鉄道なるほど雑学
- 川島令三/著
-
- OL進化論 40
- 秋月りす/著
-
- dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ
- 植野広生/著
-
- モノズキ散歩、お茶して癒やし 胡桃ちのP
- 胡桃 ちの 著
商品内容
要旨 |
せちがらい世の中、心を慰めるのはおいしい食べ物である―。不惑を前にして無職となり、いよいよ出不精に磨きのかかった漫画家が「おとりよせ」を駆使してご当地名物を味わいつくす稀代の“ぐうたら系”グルメコラム。仙台銘菓「萩の月」にそっくりな菓子が五十も現れたかと思えば、齧りついた揚げ菓子で100万円のインプラントが粉砕…。波乱の実食を乗り越えて、愛する「博多通りもん」を超える逸品に出会えるのか?ゆかいな脳内旅行をあなたに。 |
---|---|
目次 |
ひきこもり熟練者が愛するご当地フード(福岡県・博多通りもん) |