• 本

失われゆく仕事の図鑑 「アレ」も「コレ」もヒトが手で創り、動かしていた時代の記録

出版社名 グラフィック社
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-7661-3486-5
4-7661-3486-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 183P 21cm

商品内容

要旨

し尿汲み取り、バスガール、アイスキャンデー売り、ミルクスタンド、キーパンチャー、電話交換手、歌謡番組のビッグバンド、写植オペレーター、御用聞き他、121の消えた仕事・消えつつある仕事を紹介。

目次

キャバレーのホステス
屋上遊園
名曲喫茶
氷屋
踏切番
トロリーバス
し尿汲取り
タイピスト
バスガール(バスの車掌)
うどんの自動販売機〔ほか〕

著者紹介

永井 良和 (ナガイ ヨシカズ)  
1960年、尼崎市生まれ。関西大学社会学部に勤務。現代風俗研究会会員
高野 光平 (コウノ コウヘイ)  
1972年生まれ。埼玉県出身。茨城大学人文社会科学部教授。専門はメディア史、戦後日本文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)