世界の見方が変わる「数学」入門
河出文庫 さ46−1
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-309-41787-5
(4-309-41787-6) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 213P 15cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 人新世の「資本論」
- 斎藤幸平/著
-
- 美術展の不都合な真実
- 古賀太/著
-
- 新自由主義にゆがむ公共政策 生活者のための政治とは何か
- 新藤宗幸/著
-
- スマホ脳
- アンデシュ・ハンセン/著 久山葉子/訳
-
- 砂戦争 知られざる資源争奪戦
- 石弘之/〔著〕
-
- 警察の階級
- 古野まほろ/著
-
- 十五の夏 上
- 佐藤優/〔著〕
-
- 十五の夏 下
- 佐藤優/〔著〕
-
- 相模原障害者殺傷事件
- 朝日新聞取材班/著
-
- もっとヘンな論文
- サンキュータツオ/〔著〕
-
- 東條英機 「独裁者」を演じた男
- 一ノ瀬俊也/著
-
- 欲望の経済を終わらせる
- 井手英策/著
-
- 健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて
- 熊代亨/著
-
- これやこの サンキュータツオ随筆集
- サンキュータツオ/著
-
- 見えない絶景 深海底巨大地形
- 藤岡換太郎/著
商品内容
要旨 |
地球の大きさはどうやって測った?コンピューターはなぜ二進法?「集合」が現代に欠かせない理由とは…素朴な問いから、知られざる女性数学者の生き様まで、稀代のサイエンスナビゲーターが、数学の生まれた現場を生き生きとドラマチックに紐解く。AI時代に求められる数学的素養が身につく書。驚きに満ちた数学の世界へ! |
---|---|
目次 |
第0章 数学の世界の入り口で |
出版社・メーカーコメント
地球の大きさはどうやって測った? そもそも「小数点」とは? 「集合」が現代に欠かせない理由とは? ……素朴な問いから、知られざる女性数学者の生き様まで、驚きに満ちた数学の世界へ案内します。