虫は人の鏡 擬態の解剖学
出版社名 | 毎日新聞出版 |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-620-32662-7
(4-620-32662-3) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 209,5P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 世間とズレちゃうのはしょうがない
- 養老孟司/著 伊集院光/著
-
- AIの壁 人間の知性を問いなおす
- 養老孟司/著
-
- 死を受け入れること 生と死をめぐる対話
- 小堀鴎一郎/著 養老孟司/著
-
- 形を読む 生物の形態をめぐって
- 養老孟司/〔著〕
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- 地球に住めなくなる日 「気候崩壊」の避けられない真実
- デイビッド・ウォレス・ウェルズ/著 藤井留美/訳
-
- 空母いぶきGREAT GAME 2
- かわぐちかいじ/著 惠谷治/原案協力
-
- 肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行
- 平松洋子/著
-
- 空母いぶきGREAT GAME 1
- かわぐちかいじ/著 惠谷治/原案協力
-
- 虫とゴリラ
- 養老孟司/著 山極寿一/著
-
- 少年と犬
- 馳星周/著
-
- 漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば
- 円満字二郎/著
-
- 虫っておもしろい 〔5〕
- 養老孟司/文 海野和男/写真 こどもくらぶ/編
-
- 虫っておもしろい 〔6〕
- 養老孟司/文 海野和男/写真 こどもくらぶ/編
-
- 世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール
- 岡本純子/著
商品内容
要旨 |
なぜ虫はこんな色と形をしているのか?虫の面白さは「擬態」にあり。擬態を考察すると人間がわかる。解剖学者・養老孟司の思想の原点! |
---|---|
目次 |
はじめに―情報とはなにか |
出版社・メーカーコメント
なぜ虫は多様な色と形をしているのか。昆虫の擬態を通じて人間社会を考察する。養老孟司の思想の原点。オールカラー(写真・海野和男)。