• 本

withコロナ時代の新しい学校づくり 危機から学びを生み出す現場の知恵 withコロナに向けた学校現場からの10の提案

出版社名 ぎょうせい
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-324-10902-1
4-324-10902-8
税込価格 2,750円
頁数・縦 162P 26cm

商品内容

要旨

学校・教育委員会の学校休業・再開への対応と、これからに生かす知恵と工夫10例。withコロナの学校づくりに向けた識者・研究者による論考8の提言。コロナ禍での学びを今後に生かすヒントが満載!!

目次

ピンチをチャンスに―withコロナにおける学校教育を探究する
第1部 事例編(県教育委員会と県立高等学校における感染予防と学習保障の両立―カリキュラム・マネジメントの知見を生かす
市教育委員会と中学校区における感染予防と学習保障の両立
校長のリーダーシップによる「新しい学校生活」の実現
コロナ禍をコロナ福に―全教職員が主体的・協働的に取り組む感染回避と学習保障 ほか)
第2部 理論編(新しい「社会に開かれた教育課程」の創造
withコロナのカリキュラムマネジメント
「3密を超えた主体的・対話的で深い学び」と「探究の高度化」―変わらぬ教師力を基盤として
新たな学びは平時のICT活用で決まる ほか)

著者紹介

村川 雅弘 (ムラカワ マサヒロ)  
甲南女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)