ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略
出版社名 | 学芸出版社 |
---|---|
出版年月 | 2020年12月 |
ISBNコード |
978-4-7615-2760-0
(4-7615-2760-9) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 233P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 観光再生 サステナブルな地域をつくる28のキーワード
- 村山慶輔/著
-
- インバウンド再生 コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える
- 宗田好史/著
-
- コロナで都市は変わるか 欧米からの報告
- 矢作弘/著 阿部大輔/著 服部圭郎/著 G.コッテーラ/著 ...
-
- 観光は滅びない 99.9%減からの復活が京都からはじまる
- 中井治郎/著
-
- 観光立国政策と観光都市京都 インバウンド、新型コロナに翻弄された京都観光
- 広原盛明/著
-
- 場から未来を描き出す 対話を育む「スクライビング」5つの実践
- ケルビー・バード/著 山田夏子/監訳 牧原ゆりえ/訳 北見あ...
-
- 日中観光ビジネスの人類学 多文化職場のエスノグラフィ
- 田中孝枝/著
-
- コミュニティカフェ まちの居場所のつくり方、続け方
- 齋藤保/著
-
- 問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション
- 安斎勇樹/著 塩瀬隆之/著
-
- DMOのプレイス・ブランディング 観光デスティネーションのつくり方
- 宮崎裕二/編著 岩田賢/編著 長崎秀俊/著 光畑彰二/著 山...
-
- インバウンド対応実践講座 「エリア目線」で成果を最大化する成長戦略
- 村山慶輔/著 やまとごころ編集部/著
-
- アメリカの空き家対策とエリア再生 人口減少都市の公民連携
- 平修久/著
-
- 職場の現象学 「共に働くこと」の意味を問い直す
- 露木恵美子/著 山口一郎/著
-
- オーバーツーリズム 観光に消費されないまちのつくり方
- 高坂晶子/著
-
- 越境する認知科学 2
- 日本認知科学会/編