地球に月が2つあったころ
出版社名 | 柏書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-7601-5286-5
(4-7601-5286-5) |
税込価格 | 3,080円 |
頁数・縦 | 446P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る
- 播田安弘/著
-
- 宇宙考古学の冒険 古代遺跡は人工衛星で探し出せ
- サラ・パーカック/著 熊谷玲美/訳
-
- 昭和16年夏の敗戦
- 猪瀬直樹/著
-
- 目撃天安門事件 歴史的民主化運動の真相
- 加藤青延/著
-
- 銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しいこの世界の小さな驚異
- 全卓樹/著
-
- 日本に現れたオーロラの謎 時空を超えて読み解く「赤気」の記録
- 片岡龍峰/著
-
- 和猫のあしあと 東京の猫伝説をたどる
- 岩崎永治/著
-
- 亜種の起源 苦しみは波のように
- 桜田一洋/著
-
- 菌根の世界 菌と植物のきってもきれない関係
- 齋藤雅典/編著
-
- 太平洋戦争の収支決算報告 戦費・損失・賠償から見た太平洋戦争
- 青山誠/著
-
- 日本菌類百選 きのこ・カビ・酵母と日本人
- 日本菌学会/編著
-
- 兵站 重要なのに軽んじられる宿命
- 福山隆/著
-
- フジフイルムX−T4 WORLD より実用的な性能を備えたシリーズ4代目!
-
- 日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす
- 青山透子/著
-
- 神になった日本人 私たちの心の奥に潜むもの
- 小松和彦/著
商品内容
要旨 |
太陽系の誕生から現在まで、その理解の歴史と最新の姿とは。金星、火星、土星、海王星などの惑星は実際にどんなところか。オシリス・レックスに参加する著者が太陽系をめぐる冒険の旅へと導く。すごく読みやすく、ちょっと専門的で、かなり新しいところまで解説。 |
---|---|
目次 |
主な惑星と衛星のリスト |