内モンゴル紛争 危機の民族地政学
ちくま新書 1546
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-480-07368-6
(4-480-07368-X) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 216P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 「反日謝罪男と捏造メディア」の正体 日本を貶める
- 大高未貴/著
-
- 習近平が隠蔽したコロナの正体 それは生物兵器だった!?
- 河添恵子/著
-
- 目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
- クライブ・ハミルトン/著 山岡鉄秀/監訳 奥山真司/訳
-
- インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向
- 江崎道朗/著
-
- 日本外務省はソ連の対米工作を知っていた
- 江崎道朗/著
-
- 命がけの証言
- 清水ともみ/著 楊海英/〔著〕
-
- 見えない手 中国共産党は世界をどう作り変えるか
- クライブ・ハミルトン/著 マレイケ・オールバーグ/著 奥山真...
-
- 元韓国陸軍大佐の反日への最後通告
- 池萬元/著 崔鶴山/訳 山田智子/訳 B.J/訳
-
- 疫病2020
- 門田隆将/著
-
- 文在寅の謀略 すべて見抜いた
- 武藤正敏/著
-
- 近代日本と軍部 1868−1945
- 小林道彦/著
-
- 鬼滅の刃 5
- 吾峠呼世晴/著
-
- 中国コロナの真相 インサイドレポート
- 宮崎紀秀/著
-
- トランプの最後通牒墓穴を掘った習近平
- 藤井厳喜/著 坂東忠信/著
-
- 米中ソに翻弄されたアジア史 カンボジアで考えた日本の対アジア戦略
- 江崎道朗/著 福島香織/著 宮脇淳子/著
商品内容
要旨 |
二〇二〇年夏、中国政府は内モンゴルの公教育からモンゴル語を排し、中国語を母語として押しつける決定を下した。なぜ中国は民族同化政策を採ろうとするのか。それを理解するにはユーラシア史の中でモンゴルを見る地政学的視点が必要だ。遊牧民の世界、チンギス・ハーンのモンゴル時代、イスラームとの関係、近代国家形成・民族自決問題、日本による植民地化、ソ連・中国による分断などのモンゴルの歴史の要所を明快に解説。そこから現在の内モンゴルにおける紛争の深層を照射する。 |
---|---|
目次 |
第1章 民族地政学 |