ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」
角川新書 K−344
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-04-082393-5
(4-04-082393-1) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 270P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門 プレゼン・レポート・交渉の必勝法
- 三森ゆりか/著
-
- 歴史を活かす力 人生に役立つ80のQ&A
- 出口治明/著
-
- 大阪から日本は変わる 中央集権打破への突破口
- 吉村洋文/著 松井一郎/著 上山信一/著
-
- 自衛隊は市街戦を戦えるか
- 二見龍/著
-
- 人生に必要な知恵はすべてホンから学んだ
- 草刈正雄/著
-
- トヨタに学ぶカイゼンのヒント71
- 野地秩嘉/著
-
- 知らないと恥をかく世界の大問題 11
- 池上彰/〔著〕
-
- 戦国武将の叡智 人事・教養・リーダーシップ
- 小和田哲男/著
-
- 「関ケ原」の決算書
- 山本博文/著
-
- 感染症対人類の世界史
- 池上彰/著 増田ユリヤ/著
-
- 新しい世界 世界の賢人16人が語る未来
- クーリエ・ジャポン/編
-
- 日本の分断 私たちの民主主義の未来について
- 三浦瑠麗/著
-
- 沢村栄治 裏切られたエース
- 太田俊明/著
-
- 物理学者のすごい思考法
- 橋本幸士/著
-
- 真実をつかむ 調べて聞いて書く技術
- 相澤冬樹/〔著〕
商品内容
要旨 |
「自分がみんなを食べさせる」という考え方。意思決定者を少なくすると「結論が尖る」。「近づける」仕事と、「遠ざける」仕事。朝令暮改にもルールがある。流れない水は腐る―「平時の構造改革」をしよう…注目の経営者が語る、日本経済をV字回復させる“ビジネスパーソン”の条件とは。経営者も、若手社員も身につけたい「仕事への向き合い方」。 |
---|---|
目次 |
序章 「自分の後ろには、もう誰もいない」―ザ・ラストマン‐「この覚悟」を持っていますか |
出版社・メーカーコメント
日本経済をV字回復させるビジネス・パーソンの条件とは「自分の後ろにはもう誰もいない」――ビジネスマンに必須の心構えとは。決断、実行、撤退…一つ一つの行動にきちんと、しかし楽観的に責任を持てば、より楽しく、成果を出せる。元日立グループ会長が贈るメッセージ