パンデミック後の世界10の教訓
出版社名 | 日経BP日本経済新聞出版本部 |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-532-35863-1
(4-532-35863-9) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 399P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 人新世の「資本論」
- 斎藤幸平/著
-
- いのちの停車場
- 南杏子/著
-
- 近代の虚妄 現代文明論序説
- 佐伯啓思/著
-
- ポストコロナの「日本改造計画」 デジタル資本主義で強者となるビジョン
- 竹中平蔵/著
-
- パンデミックを生き抜く 中世ペストに学ぶ新型コロナ対策
- 濱田篤郎/著
-
- 樺美智子、安保闘争に斃れた東大生
- 江刺昭子/著
-
- コロナショックと昭和おじさん社会
- 河合薫/著
-
- サル化する世界
- 内田樹/著
-
- 世界覇権の大きな真実 ロスチャイルド230年の歴史から読み解く近現代史
- 副島隆彦/著
-
- 日本の盲点
- 開沼博/著
-
- アメリカ争乱に動揺しながらも中国の世界支配は進む
- 副島隆彦/著
-
- 人を救えない国 安倍・菅政権で失われた経済を取り戻す
- 金子勝/著
-
- パンデミック以後 米中激突と日本の最終選択
- エマニュエル・トッド/著 大野博人/聞き手 笠井哲也/聞き手...
-
- はたらく細胞 06
- 清水茜/著
-
- 地方を生きる
- 小松理虔/著
商品内容
要旨 |
パンデミック後の世界は、多くの面で、既知として受け止めている世界のスピードアップ・バージョンとなっていくだろう。だが、それによって来るべき世界の姿はどうなるのか?国、企業や個人の生活はどう変わるのか?われわれは、急速に進む変化の時代にどう生きればよいのか?2017年6月25日に自らのCNN番組で、世界的感染爆発はアメリカが直面する最大の脅威だとし、備えの遅れに対し警告を発した著者が、その博識をもとに、パンデミック後の世界を理解するための豊富なヒントを示す。 |
---|---|
目次 |
序章 コウモリ効果 |