デジタルネイティブ世代のニューノーマル人生が動き出す妄想する力
出版社名 | 日経BP |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-296-10857-2
(4-296-10857-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 247P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 流行に踊る日本の教育 本当に大切なことは、私たちの足元にある!
- 石井英真/編著 熊井将太/〔ほか〕著
-
- デジタル革命で機械の奴隷にならない生き方 ディストピアを超えて現代のユートピアへ
- R.D.プレヒト/〔著〕 美濃口坦/訳
-
- デザイン、アート、イノベーション 経営学から見たデザイン思考、デザイン・ドリブン・イノベーション、アート思考、デザイン態度
- 森永泰史/著
-
- オンライン・ファースト コロナ禍で進展した情報社会を元に戻さないために
- 東京大学情報理工学系研究科/編
-
- コロナで都市は変わるか 欧米からの報告
- 矢作弘/著 阿部大輔/著 服部圭郎/著 G.コッテーラ/著 ...
-
- 格差のない未来は創れるか? 今よりもイノベーティブで今よりも公平な未来
- ジョシュア・ガンズ/著 アンドリュー・リー/著 神月謙一/訳
-
- ポスト・オーバーツーリズム 界隈を再生する観光戦略
- 阿部大輔/編著 石本東生/著 江口久美/著 岡村祐/著 西川...
-
- デザインリサーチの教科書
- 木浦幹雄/著
-
- デジタルエコノミーの罠 なぜ不平等が生まれ、メディアは衰亡するのか
- マシュー・ハインドマン/著 山形浩生/訳
-
- モビリティーズのまなざし ジョン・アーリの思想と実践
- 小川(西秋)葉子/編 是永論/編 太田邦史/編
-
- インバウンド再生 コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える
- 宗田好史/著
-
- 観光まちづくりリーダー論 地域を変革に導く人材の育成に向けて
- 井手拓郎/著
-
- 観光再生 サステナブルな地域をつくる28のキーワード
- 村山慶輔/著
-
- Mind in Motion 身体動作と空間が思考をつくる
- バーバラ・トヴェルスキー/著 渡会圭子/訳
-
- 社会的認知 現状と展望
- 唐沢かおり/編
商品内容
要旨 |
「海外向けオンラインビジネス」はいつだって可能だ。デジタル×グローバル力でビジネスチャンスは広がる。日本にいながら大抵のことはできる時代。何もしないのはもったいない。デジタルネイティブ世代が自信を持って楽しく生きるヒント満載。 |
---|---|
目次 |
第1章 ローカルもグローバルもない時代に合ったマインドセット |
出版社・メーカーコメント
ニューノーマルはデジタル・ネイティブ世代が作り出すもの。若い世代ならではの力を生かした新生活・ビジネススタイルを紹介する