一番いい答え 絶対後悔しない最適解の見つけ方
出版社名 | ワニブックス |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-8470-9987-8
(4-8470-9987-7) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 239P 19cm |
商品内容
要旨 |
「なんとなく」の考えが、「一番正しい」答えに変わる!○か×かという明確な答えがない社会人の世界では、限りなく正解に近い「最適解」を見つけなければならない。最適解とは、「メリットがあり」「論理的な」答え。「なんとなく」の考えを「最適解」に変える技、それが「トゥールミンモデル」という思考の型。頭の中の考えと情報を、この「型」に当てはめるだけで、自動的にあなたの考えは「最良の答え」になる。これで、直面している悩みが解決! |
---|---|
目次 |
プロローグ 正解がない社会人の世界の「一番正しい答え」とは?―その悩みが解決!「メリットがある、論理的な答え」が必ず見つかるトゥールミンモデル |
出版社・メーカーコメント
■その悩みの「一番いい答え」が必ず見つかる!仕事から日常生活の悩みまで、論理競技王者が使うシンプルな「型」に当てはめるだけで、自分に合った「最適な答え」が導き出せる!頭の中の“ばくぜん”とした考えが「メリットがある、論理的な答え」に変わる方法を紹介。●彼(彼女)と結婚するべきか? →「説得力の5段階強度」で解決!●転職すべきは、A社かB社かC社か? →「具体⇔抽象のスイング思考」で解決!●持ち家にすべきか、賃貸にするべきか? →「例外の明確化」で解決!…など、面白くて身近なテーマから、最適解を見つける究極のメソッドが身につく!―――●論理競技王者が使うシンプルな考え方で“その悩み”が即解決! 今、あなたが直面している悩みを思い浮かべてみてください。人間関係、仕事、お金、健康、未来……。多くの人は、解決策を考える時にこうしています。 「カンや直観、経験に基づいて答えを出す」「その場をしのぐ答えを出す」「情報を仕入れずに、決断してしまう」これでは、“一番いい答え”は見つけられません。本書では、論理競技で6連覇を果たした著者が最良の答えを見つける「シンプルな考え方」をわかりやすく紹介しています。 ●“なんとなくの考え”が「メリットがある、論理的な答え」に この思考の型は、とてもシンプルです。最適解=「あなたの意見」+「根拠となる事実」+「意見と事実をつなぐ理由」 この公式に、あなたの頭の中の考え、あなたが持つ情報を当てはめるだけで、限りなく正解に近い答えが見つかります。 「なんとなく」のばくぜんとした考え≠論理でまとめ、一番いい答えにするのが、トゥールミンモデルです。ただ当てはめていくだけなので、難しいことはありません。 1ページ開くたびに、あなたに合った「一番いい答え」が見つかります。