• 本

仁のこころを論語に聴く

出版社名 弦書房
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-86329-217-8
4-86329-217-1
税込価格 1,870円
頁数・縦 218P 19cm

商品内容

要旨

支え合い、わかち合う世界を求めて。論語の声に耳を傾け、身近な人との会話を楽しもう。いつでも、どこでも、だれでも。

目次

1 学ぶこと(学ぶことの歓び
ふりかえるということ
真に学ぶということ
無知の知
温故知新
人はみな過ちを起こす
成長社会から成熟社会へ)
2 生きること、そして死んでゆくこと(どんな生き方ができるのか
終わりを慎み、遠きを追う
礼楽一致
他人を思いやる心)
3 民信無くば立たず(ことばの大切さを想う
論語と教育勅語
星の世界のように調和のとれた政治を夢見て
民信無くば立たず
孟子)

著者紹介

恒遠 俊輔 (ツネトオ トシスケ)  
1944年福岡県豊前市薬師寺に生まれる。1967年早稲田大学文学部史学科卒業。1967〜93年福岡県内で高校教諭を勤める。1993〜2012年福岡県立求菩提資料館勤務(1999〜2012年まで同館館長)。現在、日本山岳修験学会理事、(一社)豊前市芸術文化振興協会理事長、豊前市自然と文化財を守る会会長、豊前市文化財保護審議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)