• 本

AIの雑談力

角川新書 K−347

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-04-082306-5
4-04-082306-0
税込価格 990円
頁数・縦 263P 18cm

商品内容

要旨

私たちはすでに人工知能と雑談している。タスクをこなすだけでなく、AIに個性を宿らせ、人間の感情を理解できるようにしたメカニズムとは。マツコロイドの対話機能開発、プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の研究者が舞台裏から最前線を明かす。

目次

序章 雑談AIの登場
第1章 雑談を可能にする仕組み
第2章 発言の理解と対話相手の理解
第3章 自然な発言を生成する試み
第4章 対話破綻という困難
終章 社会の一員となる雑談AI

出版社・メーカーコメント

人工知能の究極のゴールは雑談だ私たちはすでに人工知能と雑談している。タスクをこなすだけでなく、AIに個性を宿らせ、人間の感情を理解できるようにしたメカニズムとは。マツコロイド雑談機能の開発者が研究最前線を明かす。

著者紹介

東中 竜一郎 (ヒガシナカ リュウイチロウ)  
慶應義塾大学環境情報学部卒。同大学大学院政策・メディア研究科博士課程を修了し、博士(学術)を取得。日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所・NTTメディアインテリジェンス研究所上席特別研究員を経て、名古屋大学大学院情報学研究科教授。NTT客員上席特別研究員、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。専門は対話システム。平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(開発部門)」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)