中学受験! 合格する子のお父さん・受からない子のお父さん
出版社名 | ウェッジ |
---|---|
出版年月 | 2021年2月 |
ISBNコード |
978-4-86310-234-7
(4-86310-234-8) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 239P 19cm |
商品内容
要旨 |
「最近テレワークが多くなったお父さんが受験に参加したら、子どもの成績が下がった」「お父さんが子どもに方程式の使い方を教えたら、算数嫌いになってしまった…」開成・筑駒など最難関中学に2500人以上の子どもを合格させてきた「中学受験のカリスマ」が、受験生や受験予備軍の子どもを持つお父さん、お母さんの悩みに答えます。子どものやる気を引き出せるお父さんだけが持つ共通点とは? |
---|---|
目次 |
第1章 とくに、お父さんへ―あの頃とは全く違う中学受験の最新動向(驚くほど変わった中学受験と受験塾 |
出版社・メーカーコメント
★この本の4つの特長★【その1】ある一家の受験から合格までを描くマンガや、多数のコラム、図表などでさらに読みやすく、中学受験を具体的にイメージできる!【その2】お父さんがやったほうがいいこと、やっちゃいけないことを、納得できる理由を明示しながら具体的に示しました。【その3】お父さんとお母さんは二人三脚。お互いの役割を理解しながら同じ目標に向かって進めるような、相互理解を深められる内容です。【その4】中学受験は3年計画! 各学年別に陥りやすい「ワナ」や、塾や家庭教師の上手な利用法、タイムスケジュールなどを解説。加熱する中学受験において、「お父さん」の存在の重要性が、ますます高まっています。子どもには、不確実な世界をしっかり生き抜いてほしい。だから、実社会で自分が培ってきた「成功方程式」を子どもに伝えたい……ちょっと待った! 大人の世界では抜群の効果を上げていたはずの、お父さんのその「やり方」、実は子どもの成長を妨げてしまっているかもしれません!中学受験指導に40年以上携わってきた「プロ家庭教師集団」が見てきた「NG父さん」の実例をあげながら、中学受験というビッグプロジェクトを成功させるための「正しい父親の役割」を、懇切丁寧に指南します。