国家の「余白」 メコンデルタ生き残りの社会史
地域研究叢書 42
出版社名 | 京都大学学術出版会 |
---|---|
出版年月 | 2021年2月 |
ISBNコード |
978-4-8140-0309-9
(4-8140-0309-9) |
税込価格 | 4,730円 |
頁数・縦 | 558P 23cm |
商品内容
文学賞情報 |
2022年
第38回
大平正芳記念賞受賞 |
---|---|
要旨 |
豊かな自然と世界有数の農業生産を誇り、大都市からも近く、いまはクルーズ観光が人気のメコンデルタ。しかしここは20世紀最大の動乱の舞台でもある。いくつもの国家が、統計・分類、文書化、マッピング、暴力を用いてこの地域の人々を捕捉しようとした。しかし、そうすればするほど動乱が拡大する。民族的混淆、流動する人・モノ・情報、闇市や徴兵忌避の寺院等々、デルタ社会の生態歴史文化的特徴のなか「国家の介入しにくい空間」が如何に作られるのか、そのメカニズムを詳細な民族誌で解き明かす。 |
目次 |
序論(国家の「余白」―メコンデルタ 生き残りの社会史 |