• 本

認知症の人が見る景色 正しい理解と寄り添う介護のために

出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-344-93366-8
4-344-93366-4
税込価格 1,540円
頁数・縦 163P 19cm

商品内容

要旨

「ウィズ認知症時代」を乗り越えるために。家族や医療従事者が知っておきたい症状、治療法から予防法まで分かりやすく解説。

目次

第1部 認知症の人が見る景色―認知症と時間・場所(認知症とは
認知症の人の景色
独自の時空にいる認知症の人と接する)
第2部 認知症についてもう少し考えてみよう(認知症ともの忘れ
どうなると認知症なのか
認知症の認知機能障害(中核症状)と行動・心理症状(周辺症状)
認知症疾患の診断
認知症疾患の予防と治療
アルツハイマー病の予防と治療
薬以外の治療法(ケア・リハビリテーション)
血管性認知症の予防と治療
認知症をめぐる社会の動き)

著者紹介

中村 重信 (ナカムラ シゲノブ)  
京都市出身。1963年京都大学医学部卒。1990〜2002年広島大学医学部内科学第三教授。2002年〜広島大学名誉教授/洛和会京都新薬開発支援センター所長(現在顧問)。2005年〜公益社団法人「認知症の人と家族の会」顧問。受賞:日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞「功労賞」(2017)
梶川 博 (カジカワ ヒロシ)  
広島県江田島市・広島市出身。1963年京都大学医学部卒。1963〜1980年聖路加国際病院、京都大学・広島大学・大阪医科大学:外科/脳神経外科在籍。1980年〜広島市・医療法人翠清会(現在会長)。受賞:槇殿賞(広島医学会会頭表彰、1985)、日本医師会最高優功賞(1996)、修道医会社会功労賞(2016)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)