• 本

コンピューティング史 人間は情報をいかに取り扱ってきたか

出版社名 共立出版
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-320-12469-1
4-320-12469-3
税込価格 3,630円
頁数・縦 414P 21cm

商品内容

目次

第1部 コンピュータ前史(人間がコンピュータだったころ
オフィスに事務機がやってくる
バベッジの夢が現実に)
第2部 コンピュータの登場(コンピュータという発明
コンピュータがオフィスの主役に
メインフレームの時代:IBMの季節)
第3部 日々進化するコンピューティング(リアルタイム:つむじ風のように速く
コンピュータを支配するソフトウェア
新しいコンピューティングの登場)
第4部 コンピュータの民主化(パソコン時代の到来
魅力広がるコンピュータ
インターネットの世界)

著者紹介

キャンベル=ケリー,マーティン (キャンベルケリー,マーティン)   Campbell‐Kelly,Martin
ウォーリック大学名誉教授
アスプレイ,ウィリアム (アスプレイ,ウィリアム)   Aspray,William
コロラド大学ボルダー校教授
エンスメンガー,ネイサン (エンスメンガー,ネイサン)   Ensmenger,Nathan
インディアナ大学ブルーミントン校准教授
ヨースト,ジェフリー・R. (ヨースト,ジェフリーR.)   Yost,Jeffrey R.
ミネソタ大学チャールズ・バベッジ研究所所長
杉本 舞 (スギモト マイ)  
関西大学社会学部准教授。京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。京都大学博士(文学)。専門は科学史・技術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)