「途上国」日本の100年 開国から高度成長まで〈1860〜1960年〉
出版社名 | 三省堂書店/創英社 |
---|---|
出版年月 | 2021年4月 |
ISBNコード |
978-4-87923-079-9
(4-87923-079-0) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 349P 21cm |
商品内容
要旨 |
開国から19世紀末までの日本は「途上国」であった。日露戦争・第一次世界大戦を経て世界列強の一国に加わった後も、日本は「先進国」欧米へのキャッチ・アップと「外敵」欧米からの攻撃という焦燥感と恐怖に苛まれ続けた。そのコンプレックスの裏返しとして、日本は自己中心的価値観への固執を強めた。こうした日本の近現代史に関する自己認識は、これからの日本と、中国を含むアジア諸国との関係を考える上で、重要な視点となる。 |
---|---|
目次 |
ペリー来航から明治維新までの15年間(1853年〜1868年) |