梅原日本学の源流
出版社名 | 京都大学学術出版会 |
---|---|
出版年月 | 2021年4月 |
ISBNコード |
978-4-8140-0313-6
(4-8140-0313-7) |
税込価格 | 4,950円 |
頁数・縦 | 333P 22cm |
商品内容
要旨 |
梅原猛(1925‐2019)が日本の文学、宗教に向けた独自の視線は、「梅原日本学」と呼ばれる。「記紀神話」「神々の流竄」「日向神話」「仏教解釈」「アイヌ」「森の思想」等々、研究は多方面にわたるが、そこに通底する「梅原哲学」は何かを問いかける。文献的知識の皮相に流されず、その内部にひそむ日本独特の「悲哀」の感情を読み取り、実証主義や文献主義に屈服することのない世界・人間解釈を目指した梅原猛。この先達に縁故をもつ著者たちが、師を回顧しその思想的意義を説く。 |
---|---|
目次 |
1(梅原哲学の世界史的意義 |