• 本

切手でたどる郵便創業150年の歴史 Vol.1

戦前編

出版社名 日本郵趣出版
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-88963-855-4
4-88963-855-5
税込価格 2,530円
頁数・縦 143P 21cm
シリーズ名 切手でたどる郵便創業150年の歴史

商品内容

目次

明治・黎明期(郵便創業黎明期
日本最初の龍文切手 ほか)
明治・発展期(小判切手の発行とキヨッソーネ
U小判切手の発行 ほか)
大正期(田沢切手の発行
旧大正毛紙切手の発行 ほか)
昭和戦前期(芦ノ湖航空と制定シート
満洲切手 ほか)

著者紹介

内藤 陽介 (ナイトウ ヨウスケ)  
1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。文化放送「おはよう寺ちゃん」レギュラーコメンテーター。国際郵趣連盟およびアジア郵趣連盟審査員。「東京五輪の郵便学」で第16回河上肇賞受賞。切手等の郵便資料から国家や地域の在り方を読み解く「郵便学」を提唱し、研究・著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)