商品内容
要旨 |
絹は欲しいが宣教師は不要!!1571年、長崎開港がもたらした西洋とのファーストコンタクトから鎖国への道の1世紀をたどる。1647年、最後の南蛮通詞にして最初のオランダ通詞=西吉兵衛は、最後のポルトガル特使ソウザと何を語ったのか。 |
---|---|
目次 |
1 イエズス会と長崎(長崎開港 |
要旨 |
絹は欲しいが宣教師は不要!!1571年、長崎開港がもたらした西洋とのファーストコンタクトから鎖国への道の1世紀をたどる。1647年、最後の南蛮通詞にして最初のオランダ通詞=西吉兵衛は、最後のポルトガル特使ソウザと何を語ったのか。 |
---|---|
目次 |
1 イエズス会と長崎(長崎開港 |
0100000000000034199842
4-86329-226-0
絹と十字架 長崎開港から鎖国まで
松尾龍之介/著
弦書房
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/42/34199842.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK