コロナ対策禍の国と自治体 災害行政の迷走と閉塞
ちくま新書 1575
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年5月 |
ISBNコード |
978-4-480-07403-4
(4-480-07403-1) |
税込価格 | 1,034円 |
頁数・縦 | 315P 18cm |
商品内容
要旨 |
日本の行政は、突発事態への臨機応変な対応を得意としていない。そこへ想定外の新型コロナウイルスの世界的流行がやってきた。行政は不具合に陥り、国対自治体の構図に象徴される非難応酬が起きている。内閣に権力を集中させて危機管理に当たるかに見せて、それは空想の「災害行政組織」と迷走の「災害行政対応」として閉塞に陥る。民衆にとって行政のコロナ対策自体が禍いとなっている苛政の現状を分析し、現状の権力集中の願望に代わる、地道な災害行政のあるべき姿を考える。 |
---|---|
目次 |
序章 コロナ元年(疫病禍と行政 |
出版社・メーカーコメント
感染症拡大防止で、なぜ国対自治体の非難応酬が起きるのか。民衆にとって行政のコロナ対策自体が災禍となっている現状を分析する。