• 本

布石革命 AIは囲碁をどう変えた!?

出版社名 日本棋院
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-8182-0683-0
4-8182-0683-0
税込価格 1,650円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

数々の人気布石が衰退。定石の大変革。新手法が続々登場。

目次

第1章 流行布石が衰退した理由(三連星
中国流
ミニ中国流 ほか)
第2章 常識の変容と新たな価値観(星から小ゲイマジマリ
カカリから辺の星構え
星へのカカリからスベリ ほか)
第3章 AI発、革命的新定石の数々(二子の頭ハネ、なぜ消えた?
なぜハサミが減少したのか
基本定石の大変革 ほか)

著者紹介

芝野 虎丸 (シバノ トラマル)  
平成11年生まれ。神奈川県出身。日本棋院東京本院所属。26年夏季入段(27年採用)。29年第26期竜星戦優勝、第42期新人王戦優勝。令和元年19歳11か月で第44期名人獲得。十代での七大タイトル獲得は史上初。同時に九段昇段。30年第4回日中竜星戦勝利。令和元年第67期王座獲得、二冠達成。2年第58期十段獲得、三冠達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)