• 本

ミスがどんどんなくなる技術160

知的生きかた文庫 な25−28

出版社名 三笠書房
出版年月 2021年7月
ISBNコード 978-4-8379-8723-9
4-8379-8723-0
税込価格 748円
頁数・縦 237P 15cm

商品内容

要旨

すぐに実践できる!効果が出る!仕事のスピードも劇的に上がる!ど忘れ、抜け・漏れ、思い違い―すべては、“テクニック”で予防できる!

目次

時間・スケジュール管理―仕事が断然はかどるテクニック
整理整頓―この「仕掛け」で散らからない、なくならない!
手帳・メモ・ノート術―結果を出す人の「記録」の取り方
デジタル整理法―増え続けるデータにどう対応するか
タスク処理―やるべきこと、やらざるべきこと
資料作成―「書類」を見れば、「能力」がわかる
情報収集―間違った判断をしないために
健康管理―「一に健康、二に仕事」
コミュニケーション―ミスは「伝わっていない」から起こる
心構え・チェック法―ミスが少ない人の「絶対ルール」
ミスを出さない仕組みづくり―「気をつけます」で終わらせるな

出版社・メーカーコメント

ど忘れ、抜け・漏れ、思い違い……すべては“テクニック”で予防できる!スケジュール管理から整理整頓、タスク処理、資料作成まで――□どんなに確認しても見落としがある□データを管理しきれない□物をよくなくす、忘れる□つい遅刻をしてしまう□「言った、言わない」のトラブルが多い――そんな人に“即効”のテクニックが満載!

著者紹介

中島 孝志 (ナカジマ タカシ)  
東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、南カリフォルニア大学大学院修了。出版社勤務を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師など幅広く活躍中。原理原則研究会(東京・大阪・名古屋・博多・出雲・札幌・新潟)、松下幸之助経営研究会を主宰。講演・セミナーは銀行、メーカー、特に外資系企業で圧倒的な人気を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)