室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2021年6月 |
ISBNコード |
978-4-10-354161-5
(4-10-354161-X) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 253P 20cm |
商品内容
要旨 |
僧侶は武士を呪い殺し、農民は合戦を繰り広げ、浮気された妻は相手の女を襲撃する―。あなたたち、本当にご先祖様ですか?数々の仰天エピソードから浮かび上がる中世の日本人像は実は凶暴でアナーキーだった!想像の斜め上を行く驚愕の日本史エッセイ。 |
---|---|
目次 |
第1部 僧侶も農民も!荒ぶる中世人(悪口のはなし―おまえのカアちゃん、でべそ |
出版社・メーカーコメント
「日本人は勤勉でおとなしい」は本当か? 僧侶は武士を呪い殺して快哉を叫ぶ。農民は土地を巡って暗殺や政界工作に飛び回る。浮気された妻は女友達に集合をかけて後妻を襲撃――。数々の仰天エピソードが語る中世日本人は、凶暴でアナーキーだった! 私たちが思い描く「日本人像」を根底から覆す、驚愕の日本史エッセイ。