• 本

実験でわかる発見・発明大百科 自由研究に役立つ! 2

出版社名 新日本出版社
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-406-06597-9
4-406-06597-0
税込価格 3,520円
頁数・縦 48P 29cm
シリーズ名 実験でわかる発見・発明大百科

商品内容

目次

デカルト
ゲーリケ
フェルマー
レーウェンフック
ニュートン
関孝和
フランクリン
インゲンホウス
ワット

出版社・メーカーコメント

吸盤はどうしてくっつくの? 植物が育つ仕組みは? 身近なものが顕微鏡に? 今の生活に欠かせない発見や発明がどのようにして生まれたのか、科学者のエピソードと実験を合わせてわかりやすく紹介します。ニュートンが発見した「万有引力」を体感できる実験も。小学3年から中学までの理科の単元に対応。科学クラブでも使えます。

著者紹介

米村 でんじろう (ヨネムラ デンジロウ)  
1955年千葉県生まれ。東京学芸大学大学院理科教育専攻修了。都立高校教諭を務めた後、科学の楽しさを子どもたちに伝えるためにサイエンス・プロデューサーを志し、1993年に独立。現在各地で、科学実験教室やサイエンス・ショーの企画・監修・出演を手がけるなど、いろいろな媒体で活躍中。1998年に科学技術庁長官賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)