• 本

アナトミア描くための人体の構造

出版社名 グラフィック社
出版年月 2021年7月
ISBNコード 978-4-7661-3483-4
4-7661-3483-4
税込価格 3,300円
頁数・縦 183P 29cm

商品内容

要旨

“人体の設計図”の見方がわかる。建築物のように人体を分割し、再構築する人体デッサンメソッドの集大成!

目次

人体解剖学についての概要
人体の頭身分割
正方形と円の中の人体
人体の対称軸
構造から形態へ
腰の骨格―骨盤
骨盤―形態と頭身比
下肢の骨格
下肢の頭身比
腿の骨格―大腿骨〔ほか〕

著者紹介

ロッリ,アルベルト (ロッリ,アルベルト)   Lolli,Alberto
1976年から1995年までヴェネツィア美術大学、その後ボローニャ美術大学で美術解剖学の教鞭をとる。グラフィックアーティスト、イラストレーターでもあり、建築設計にも携わっている
ゾッケッタ,マウロ (ゾッケッタ,マウロ)   Zocchetta,Mauro
1984年からヴェネツィア美術大学にて美術解剖学の教鞭をとり、舞台美術にも携わっている
ペレッティ,レンツォ (ペレッティ,レンツォ)   Peretti,Renzo
1982年から2019年までヴェネツィア美術大学のデッサンと美術解剖学講座の教授を務めた。画家、彫刻家、版画家でもある
阿久津 裕彦 (アクツ ヒロヒコ)  
1973年生まれ。東京藝術大学彫刻科卒、同大学院修士課程修了。順天堂大学博士課程修了(解剖学)。博士(医学)。解剖学講師、メディカルイラストレーター他
小林 もり子 (コバヤシ モリコ)  
東京藝術大学大学院美術研究科修了。ミラノ大学留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)