商品内容
要旨 |
さまざまなフィールドの第一線で活躍中のアートディレクター・デザイナーに、文字&書体の扱い方をじっくりと取材しました。タイポグラフィがすーっと理解できる1冊です。 |
---|---|
目次 |
Branding―ブランディングとフォント(施設のブランディングとフォント |
要旨 |
さまざまなフィールドの第一線で活躍中のアートディレクター・デザイナーに、文字&書体の扱い方をじっくりと取材しました。タイポグラフィがすーっと理解できる1冊です。 |
---|---|
目次 |
Branding―ブランディングとフォント(施設のブランディングとフォント |
0100000000000034241589
4-7562-5455-1
フォントの話をしよう
パイインターナショナル
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/89/34241589.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
文字が決まればデザインも決まる! 達人に訊く書体のこだわり 文字のあるところにフォントあり。デザインやことばの印象は、フォントや文字の選び方と組み方で決まります。エディトリアルや広告などさまざまなフィールドの第一線で活躍されているグラフィックデザイナーに、文字と書体の扱い方をじっくりと取材しました。またフォントメーカー等、フォントや環境を提供する側のお話もあわせて収録しているので、より理解を深めることができます。書体選びのコツからオリジナル文字のデザインまで、実例作品を通じ、タイポグラフィがすーっと理解できる1冊です。