• 本

英語教師のための自律学習者育成ガイドブック

出版社名 神田外語大学出版局
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-8315-3015-8
4-8315-3015-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 137P 21cm

商品内容

目次

第1部 学習者の自律性を促す「対話」の基本(自律性を促す第1歩は「対話」
学習者の自律性を促す12の対話スキル
自律性を促す対話の具体例
教師の自律性の育成
教師が自律性を育てる―「この先生は自分をわかってくれる!」)
第2部 学習者の自律性を促す「授業」の基本(授業で学習者の自律性を促す
学習者の自律性を促す教師の役割
学習者の自律性を育む授業構成:3つの柱
学習者の自律性を促す授業活動案
「この先生の授業はおもしろい!」)

著者紹介

関屋 康 (セキヤ ヤスシ)  
上智大学大学院修士課程修了、コロンビア大学大学院修士課程・博士課程修了(Ed.D.)。専門は教育言語学・英語音声学。現在、神田外語大学外国語学部英米語学科教授、同大学大学院修士課程TESOLプログラム・ディレクター
マイナード,ジョー (マイナード,ジョー)   Mynard,Jo
アイルランドトリニティ・カレッジ応用言語学修士課程修了(M.Phil.)、英国エクセター大学大学院博士課程修了(Ed.D.in TEFL)。現在、神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部教授、セルフアクセスラーニングセンター所長、自立学習教育研究所所長。Studies in Self‐Access Learningをはじめとする学術誌の創刊者および編集者
加藤 聡子 (カトウ サトコ)  
米国コロンビア大学大学院修士課程修了(MA TESOL)、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了(教育学博士)。現在、神田外語大学自立学習教育研究所講師
山下 尚子 (ヤマシタ ヒサコ)  
米国モントレー国際大学院外国語教育修士課程修了、関西大学大学院博士後期課程満期退学。現在、神戸松蔭女子学院大学准教授、日本自律学習学会前会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)