• 本

銭躍る東シナ海 貨幣と贅沢の一五〜一六世紀

講談社選書メチエ 754

出版社名 講談社
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-06-525245-1
4-06-525245-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 275P 19cm

商品内容

要旨

一五世紀後半、北京で流行しはじめた派手な消費生活はやがて朝鮮半島・日本列島にも伝播し、珠玉・絹・陶磁器などの「唐物」、そして大量の銭や銀が、東シナ海を激しく往来することとなる。大陸・半島・列島にわたる「贅沢の連鎖」はなぜ起きたか?明・朝・日で同時発生した悪貨の横行の原因は何か?東アジア各地の経済成長と貨幣の変動は、相互連動する世界史的事件であった!共進化する東アジア史を、貨幣という視点から捉える試み。

目次

第1章 贅沢は連鎖する―明・朝・日の経済成長(大陸における贅沢風潮
半島の奢侈化と唐物交易の展開
列島における唐物消費の拡大
連鎖の背景―経済復興する大陸
芽吹く半島の経済
列島の経済変動)
第2章 悪銭と悪布―巻き起こる通貨変動(大陸の悪銭と揀銭
列島の通貨変動
半島の通貨変動)
第3章 そして「倭銀」があらわれた(停滞する列島経済
劣悪化する大陸の銭
変容する東アジア海域の交易
環シナ海域交易の沈滞
「倭銀」登場)
第4章 活況と騒乱の東アジア―シルバー・ラッシュがもたらしたもの(撰銭令ふたたび―一六世紀中葉・その一
米遣いの展開―一六世紀中葉・その二
銭から米へ―一六世紀後半
銀でつながる東アジア)
おわりに―「唐物」と「夷貨」:東アジア史を動かす“モノ”

出版社・メーカーコメント

贅沢は連鎖する! 中国大陸・朝鮮半島そして日本列島の活況/不況と貨幣変動が連動し東アジア史が動き出す様をダイナミックに描く。

著者紹介

大田 由紀夫 (オオタ ユキオ)  
1965年、長野県生まれ。立命館大学文学部卒業、名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、鹿児島大学法文学部教授。専攻は中国近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)