日本人にとってキリスト教とは何か 遠藤周作『深い河』から考える
NHK出版新書 662
出版社名 | NHK出版 |
---|---|
出版年月 | 2021年9月 |
ISBNコード |
978-4-14-088662-5
(4-14-088662-5) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 254P 18cm |
商品内容
要旨 |
神とは、信仰とはどういうものか。汎神論の日本人が一神教のキリスト教徒になることは可能なのか。キリスト教文学の大家・遠藤周作の無二の親友であるカトリック司祭・井上洋治に師事し、いま最も精力的な活動を続ける批評家が、遠藤文学の集大成『深い河』を軸に、日本的霊性とキリスト教の交点を見出す。 |
---|---|
目次 |
はじめに―日本的霊性とキリスト教 |
出版社・メーカーコメント
汎神論の日本人が一神教のキリスト教徒になることは可能なのか? キリスト教文学の大家・遠藤周作の無二の親友であるカトリック司祭に師事し、晩年の遠藤とも交流のあった、いま最も精力的な活動を続ける著述家が、遠藤文学の集大成『深い河』を軸に、日本的霊性とキリスト教の交点を見出す。