• 本

「自己肯定感低めの人」の人づきあい読本 仕事関係からプライベートまでスッキリ!

出版社名 大和出版
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-8047-6375-0
4-8047-6375-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 218P 19cm

商品内容

要旨

ムリに他人に合わせたり、性格を変えようとしなくても大丈夫!「今のあなたのまま」で、人間関係のストレスから解放される方法、教えます。

目次

プロローグ 「自己肯定感が低め」だからできることがある!―あなたの悩みが解決しラクになれる「人づきあい」の方法
1 大切なのは自己肯定感ではなく自己納得感―モヤモヤがクリアになっていく「メンタルノイズ」の仕組み
2 必ずしも自分の気持ちは伝えなくてもいい―人間関係の前提がガラリと変わる「反応するタネの法則」
3 怒る人、キレる人には、こう対処する―上手に受け流せるようになる「感情システム」と「メンタルトラップ」
4 たったこれだけで仕事もやりやすくなっていく―対面でも非対面でも怖くない「コミュニケーション術」
5 それでもかかわってはいけない人が現れたとき―どんな状況でも自分ファーストでいられる「適切な距離のとり方」
エピローグ こうして人づきあいは新しいステージに上がる―ムリせずできる範囲で心地いい関係になるヒント

出版社・メーカーコメント

ベストセラー『「自己肯定感低めの人」のための本』で多くの支持を受けたカウンセラー最新刊!怖い人、めんどくさい人、害を及ぼす人がいてももう大丈夫!彼らにアプローチしなくてもいつでも心が平穏を保てるコツを大公開。

著者紹介

山根 洋士 (ヤマネ ヒロシ)  
これまで8000人の悩みを解決してきた、心のクセをなおす「メンタルノイズ」カウンセラー(心理カウンセラー)。1970年、大阪府出身。早稲田大学卒業。両親の離婚、熱中していたスポーツの挫折、就職の失敗などを経てノンフィクションライターとして成功をつかむものの、激務でダウン。過労死寸前まで追い詰められ、入院生活を送る中で心理療法と出会って人生が激変。「なんのために生きるのか」を模索した末に、心の風邪薬のようなカウンセリングを提供したいという想いから、カウンセラーになる。心理学だけでなく、数多くの経営者やプロスポーツ選手、芸能人等への取材経験、AIやロボット工学、脳科学などを取り入れた、メンタルノイズメソッドを開発。すぐに実践できるワークと、論理的なセッションで好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)