• 本

スポーツ栄養学ハンドブック

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-13-051700-3
4-13-051700-7
税込価格 15,400円
頁数・縦 523P 27cm

商品内容

要旨

栄養学・スポーツ栄養学の基本的な原理・原則を網羅。科学的な知識を現場で利用・応用できるようにていねいに解説。「用語説明」・「重要ポイント」・「まとめ」・「実践課題」…理解を促進する工夫が随所に。アメリカスポーツ医学会(ACSM)のガイドラインに基づいたスポーツ関係者必携のハンドブック。

目次

競技選手に対する栄養指導における重要事項
炭水化物(糖質)
たんぱく質
脂質
ビタミン―必要なものはすべて優れた食事から得ることができる
ミネラル―健康および競技パフォーマンスにとって重要なもの
競技パフォーマンスにおける水分補給に関する問題
競技選手における体重および身体組成の調整
酸素の運搬・利用、筋痛の軽減、および筋の回復に関係する栄養学的要因
男女別および年代別の最適な栄養戦略〔ほか〕

著者紹介

ベナードット,ダン (ベナードット,ダン)   Benardot,Dan
ジョージア州立大学名誉教授。1980年、コーネル大学から健康科学・栄養学の博士号授与。長年ジョージア州立大学で教鞭をとり、同大学栄養学科の学科長、健康人間科学部の研究担当副学部長、スポーツ医学センターの研究責任者を歴任した。また、アトランタオリンピックおよびアテネオリンピックでは、体操やマラソンのアメリカ代表チームの栄養士として活躍した。さらに、NFL・アトランタファルコンズの栄養士もつとめた
寺田 新 (テラダ シン)  
東京大学大学院総合文化研究科准教授。2003年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。ワシントン大学医学部応用生理学教室ポスドク研究員、三共株式会社(第一三共株式会社)研究員、早稲田大学先端科学健康医療融合研究機構講師、日清オイリオグループ株式会社中央研究所主管を経て2012年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)