ジャーナリズムの倫理
出版社名 | 勁草書房 |
---|---|
出版年月 | 2021年9月 |
ISBNコード |
978-4-326-60340-4
(4-326-60340-2) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 246P 21cm |
商品内容
要旨 |
いったい何が問題で、解決の可能性はあるのか?ジャーナリズムの現場で直面する問題群への処方箋。権力監視機能が弱体化し、職業専門家としてのジャーナリストは存在が希薄化する現代。「法」と「倫理」でいかにジャーナリズムを支えるか、言論法シリーズ姉妹本『法とジャーナリズム 第4版』とともに、その理論と実務を解き明かす。 |
---|---|
目次 |
1 何をどう守るか |
出版社・メーカーコメント
ジャーナリズムをめぐる現代的な状況のいったい何が問題で、解決の可能性はあるのか。現場で直面する問題群への処方箋を示す。ジャーナリズムが果たすべき継続的安定的な権力監視機能が弱体化しているといわれ、職業専門家としてのジャーナリストという存在の希薄化が進んだ。市民の誰もが情報発信可能となったいま、その情報発信における社会ルールを考えるためにもマスメディアのビヘイビアを検証・検討する。同著者『法とジャーナリズム 第4版』の姉妹本。