• 本

レジリエンスの心理学 社会をよりよく生きるために

出版社名 金子書房
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-7608-3834-9
4-7608-3834-1
税込価格 2,090円
頁数・縦 142P 21cm

商品内容

要旨

レジリエンスは風が吹きつける木によくたとえられる。強風のように困難で、脅威を与えるような状況を経験したにもかかわらず、よく適応する過程や能力、結果はどのように生み出されているのか。その概念と測り方、臨床や教育の現場での考え方、日常生活にどう生かされるべきかを考察する。

目次

第1部 レジリエンスの概念と測定(レジリエンスとは
危険因子と保護因子
レジリエンスの測定 ほか)
第2部 レジリエンスと臨床・教育(臨床場面でのレジリエンス
教育場面でのレジリエンス
レジリエンス介入の試み ほか)
第3部 レジリエンスと日常生活(レジリエンスと人間関係
レジリエンスとライフキャリア
レジリエンスと身体活動・スポーツ ほか)

著者紹介

小塩 真司 (オシオ アツシ)  
早稲田大学文学学術院教授。名古屋大学大学院修了。博士(教育心理学)。専門はパーソナリティ心理学、発達心理学
平野 真理 (ヒラノ マリ)  
東京家政大学人文学部講師。東京大学大学院修了。博士(教育学)。専門は臨床心理学
上野 雄己 (ウエノ ユウキ)  
東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化・効果検証センター特任助教。桜美林大学大学院修了。博士(学術)。専門はパーソナリティ心理学、スポーツ心理学、健康心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)