• 本

自治体元気印のレシピ 松浪流、地方創生&再生への提言175項目

出版社名 体育とスポーツ出版社
出版年月 2021年10月
ISBNコード 978-4-88458-358-3
4-88458-358-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 406P 21cm

商品内容

要旨

個人であれ、自治体であれ、特色や独自性が求められている―。魅力ある個性をいかに創造するか?松浪流レシピが役に立つ!

目次

1 いかにして人を呼ぶか(観光業はスポーツ界にクサビを
笠間市の観光素材に触れて ほか)
2 地域を変えるもの(教育面での地域支援
「ふるさと人脈」を構築すべき ほか)
3 感性とアイデア(伝統技術の承継を!
五輪のレガシーは健康寿命 ほか)
4 自治体がやるべきこと(四股名にみる地方の力士
自治体は国際交流に本気を ほか)
5 この人を見よ!(先人たちのおもいをかみしめ
ベトナムとの友好に一役 ほか)

著者紹介

松浪 健四郎 (マツナミ ケンシロウ)  
1946年10月14日生まれ。大阪府泉佐野市出身。日本体育大学在学中の1967年、全日本学生レスリング選手権優勝。米東ミシガン大学留学中の1969年全米レスリング選手権優勝。日本大学大学院を経て、アフガニスタン国立カブール大学に3年間赴任。1979年より専修大学に勤務し、1988年教授となる。1996年衆議院議員に初当選。外務大臣政務官、文部科学副大臣などを歴任し3期務める。2011年より学校法人日本体育大学理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)