• 本

山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る

講談社+α新書 770−2C

出版社名 講談社
出版年月 2021年10月
ISBNコード 978-4-06-525912-2
4-06-525912-6
税込価格 990円
頁数・縦 200P 18cm

商品内容

要旨

初めての育児本。「かしこいけど強い」子どもに育てる方法。

目次

第1章 「ほったらかし」が子どもを伸ばす
第2章 親子で「ええかっこしい」をやめる
第3章 良い習慣が脳を育てる
第4章 常識を疑える子どもに育てる
第5章 レジリエンスを身につけさせる
第6章 しぶとい子どもは目線が違う

出版社・メーカーコメント

天才ノーベル賞科学者はどう育てられて、わが子をどう育てたか?山中伸弥教授が親友の女医と「子育て論」をはじめて語り合う!

著者紹介

山中 伸弥 (ヤマナカ シンヤ)  
1962年、大阪市生まれ。神戸大学医学部卒業、大阪市立大学大学院医学研究科修了(博士)。米国グラッドストーン研究所博士研究員、京都大学再生医科学研究所教授などを経て、2010年4月から京都大学iPS細胞研究所所長。2012年、ノーベル生理学・医学賞を受賞。2020年4月から公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の理事長を兼務
成田 奈緒子 (ナリタ ナオコ)  
1963年、仙台市生まれ。神戸大学医学部卒業、医学博士。米国セントルイスワシントン大学医学部、獨協医科大学、筑波大学基礎医学系を経て2005年より文教大学教育学部特別支援教育専修准教授、2009年より同教授。2014年より子育て支援事業「子育て科学アクシス」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)