商品内容
要旨 |
数学は物理を語る言葉である。微積分から出発し複素関数や偏微分方程式に至るまで、物理学のさまざまな分野で使われる重要な7つの数学を、応用に注意しながら、分かりやすく、丁寧に説明。力学系の理論、カオス、ソリトンなどにも触れる。大学初年級から他分野の読者まで、数学を道具として使うひとびとに幅広く役立つ教科書。 |
---|---|
目次 |
1 微積分 |
要旨 |
数学は物理を語る言葉である。微積分から出発し複素関数や偏微分方程式に至るまで、物理学のさまざまな分野で使われる重要な7つの数学を、応用に注意しながら、分かりやすく、丁寧に説明。力学系の理論、カオス、ソリトンなどにも触れる。大学初年級から他分野の読者まで、数学を道具として使うひとびとに幅広く役立つ教科書。 |
---|---|
目次 |
1 微積分 |
0100000000000034266195
4-00-029912-3
物理の数学 新装版
薩摩順吉/著
岩波書店
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/95/34266195.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
数学は物理を語る言葉である。微積分から出発し複素関数や偏微分方程式に至るまで、物理のさまざまな分野で使われる重要な7つの数学を、応用に注意しながら、分かりやすく、ていねいに説明。力学系の理論、カオス、ソリトンなどにも触れる。大学初年級から他分野の読者まで、数学を道具として使うひとびとに幅広く役立つ教科書。