• 本

離婚約、してみました。 別れてもヨリを戻しても幸せになるために

出版社名 光文社
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-334-95278-5
4-334-95278-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 158P 19cm

商品内容

要旨

子育てが一段落するころは、女性が大きな人生の岐路に立つとき。「夫と2人きりになったとき、“人生の伴侶”として本当にこの人でいいの?」少しばかりの若さとエネルギーを使って新しい人生の扉を開けるべきか?離婚の決定打もないのに安定した生活を捨てる必要があるのか?「離婚約」で離婚までのリミットを設けた40歳女子が、逡巡の中で自らの未来と幸せに向かい合う!

目次

PROLOGUE 「自由かお金か」。結婚生活で多くの人が立つであろう岐路に立って
第1章 私が「離婚約」に思い至ったワケ
第2章 離婚した後、どう生きていく!?人生後半おひとりさまマネープラン
第3章 やっぱり離婚はしないほうがいいのか?夫婦問題カウンセラーの答えは!?
第4章 四十路女子に新たな出会いのチャンスはある?40代の婚活事情
第5章 で、実際どうなの?離婚約経験者に話を聞いてみた
第6章 実践・離婚約!四十路女子が損しないために押さえておくべきこと
EPILOGUE 夫と「離婚約」中の今、こんな毎日を送っています

著者紹介

のらり くらら (ノラリ クララ)  
40歳。フリーランスのイメージコンサルタント、女性の幸せ研究家。8歳年上の夫、13歳の娘がいる。娘が高校に入学するタイミングで離婚しようと、夫と離婚の約束、「離婚約」を交わす
寺門 美和子 (テラカド ミワコ)  
Miwa Harmonic Office代表。夫婦問題カウンセラーとファイナンシャルプランナーの資格を取得し起業。夫婦問題コンサルタントとして活動を始める。2021年8月に「夫婦問題診断士養成講座」を開講。連載、取材多数
山下 環 (ヤマシタ タマキ)  
弁護士。1999年旧司法試験合格。2001年弁護士登録。’16年〜’20年、東京地方裁判所民事調停官。離婚カウンセラーの資格を有し、NHK「あさイチ」に離婚問題に詳しい弁護士として出演するなど離婚問題を多数扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)