商品内容
要旨 |
相手に伝わるかどうかは、話の「組み立て方」が9割!「結論ファースト」ではうまくいかない理由。込み入ったことを説明するために必要なこととは?提案・交渉をスムーズに進めるためには?現場での実践と科学的な学術知見から生まれた80の型で誰でも説明上手になれる! |
---|---|
目次 |
第1部 「説明1.0」理解してもらうための説明(まずはこれだけ!「基本の3つの型」 |
要旨 |
相手に伝わるかどうかは、話の「組み立て方」が9割!「結論ファースト」ではうまくいかない理由。込み入ったことを説明するために必要なこととは?提案・交渉をスムーズに進めるためには?現場での実践と科学的な学術知見から生まれた80の型で誰でも説明上手になれる! |
---|---|
目次 |
第1部 「説明1.0」理解してもらうための説明(まずはこれだけ!「基本の3つの型」 |
0100000000000034277367
4-8156-1021-5
あてはめるだけで“すぐ”伝わる説明組み立て図鑑
犬塚壮志/著
SBクリエイティブ
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/67/34277367.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
わかりやすく説明したくても、 「何から説明し始めればいいかわからない……」 「なぜか、結論ファーストで話しても上手くいかない……」 と悩む人は必読! 実は説明には、目的やシチュエーションに応じて最適な「型」がある。 著者は500人以上の東大、2000人以上の医学部合格者を生んだ元・駿台予備学校、人気日本一のカリスマ講師。 現在は東京大学大学院生として認知科学を研究する傍ら、企業の研修講師として登壇し、教育コンテンツのプロデュース業を請け負う会社を興した人物。 その経験と知見をもとに、 目的やシチュエーションに合わせた型にはめて、順番通りに話すだけで どんな人でも、「確実に伝わる」「相手を動かせる」「説得できる」「交渉がうまくいく」、そんな説明ができるようになる型を「80個」開発!! さらに、 ・「話し方」だけではなく、説明文章の「書き方」のコツも多数紹介! ・見るだけでイメージがつかめるイラスト図解! ・学術的なエビデンスも掲載し、効果と実績のある手法を紹介! 説明に関する全技術を、1冊にすべて詰め込んだのが本書である。 「使いどき!」に合わせて型にはめるだけで誰でも説明上手になれる、 まさに説明本の決定版!! 【著者コメント〜本書「あとがき」より抜粋〜】 「説明」は一般的に、相手に伝える情報を増やす行為です。これだけ聞くと、「説明」って、情報過多の時代には悪者のように見えますよね。ただ、「説明」を生業にしていて私には譲れないことがあります。それは、相手の状況と、メッセージを届ける目的に合わせて情報量はその都度、調節する必要があるということです。メッセージを短くできても、それをすぐに忘れられてしまったり、深く理解してもらえなければ、その情報は相手の中に残りません。つまり、それは、メッセージを発しなかったのと等しいのです。 たとえすぐにわかってもらえなかったとしても、相手が自分の頭で考え、それを咀嚼し、相手がその情報を自分のものにしていく。つまり、相手の「知識」に変わって、残り続ける。これを達成できたほうが、メッセージを届ける意味があるのではないでしょうか?私は、そのために「説明」がコミュニケーションで必要なのだと考えています。